サジェスト汚染対策に関するよくあるご質問
サジェスト汚染対策について、よくあるご質問をご紹介します。
- スマートフォンのサジェスト削除は対策可能でしょうか?
- はい。サジェスト汚染対策は、パソコン検索だけでなくスマートフォン検索も対策可能です。
現在のサジェストのアルゴリズムは、Google検索エンジンYahoo検索エンジンともにパソコン検索とスマートフォン検索の表示結果が異なる為、両方のデバイスにネガティブキーワードが表示されている場合は、原則両方のデバイスのサジェスト汚染対策が必要となります。
※検索キーワードによっては、パソコン検索スマートフォン検索ともに同じキーワードが表示される場合もあります。ただし、パソコンもしくはスマートフォンの何れかのデバイスを対策することで、もう一方のデバイスに効果が表れる場合もあります。
詳しくは、お問い合わせフォームよりご相談ください。現在のYahoo入力補助機能(サジェスト)および関連検索ワード(虫眼鏡ワード)のアルゴリズムは、基本的にパソコン検索とスマートフォン検索が連動している為、パソコン検索を削除することでスマートフォン検索も同様に削除されます。
また、Yahooのスマートフォンアプリ検索も同じくパソコン検索を削除することでYahooのスマートフォンアプリも同様に削除されます。
一方、Googleサジェスト(オートコンプリート)およびGoogle関連キーワード(他のキーワード)は、パソコン検索とスマートフォン検索で表示されるキーワードが異なります。
- 契約後に新たなネガティブな風評キーワードが表示された場合は追加費用が発生するのでしょうか?
- Googleサジェスト・Yahooサジェスト・Yahoo関連検索ワードのサジェスト汚染対策は、契約時に表示されていなかった風評ワードが新たに表示された場合は追加費用を頂戴することなく削除対応いたします。
弊社では1つの対象キーワード(入力キーワード・検索キーワード)毎に対し料金を設定していますので、1つの対象キーワードに対し表示されるネガティブな風評キーワードはいくつでも消し放題です。(例)
対象キーワード:「株式会社A社」
契約時のネガティブな風評キーワード:「株式会社A社 悪徳」
契約後に新たに表示されたネガティブな風評キーワード:「株式会社A社 ブラック」
この場合、「株式会社A社 悪徳」の削除対応は勿論のこと、「株式会社A社 ブラック」も追加費用を頂戴せず削除対応いたします。
基本的に弊社エンジニアが不適切だと判断したキーワードはお客様から都度のご連絡をいただかなくても自動で削除対応いたします。Google関連キーワードおよびGoogle他の人はこちらも検索は、新たなネガティブな風評キーワードを追加対策する場合、追加の費用が発生いたします。
詳しくは、お問い合わせフォームよりご相談ください。 - 成果確認の為のレポートはいただけるのでしょうか?
- 毎月1日~末日までの状況についてレポート(日毎)を作成し翌月月初にご提出しております。
また、サジェスト対策後に初めて削除が成功した際は画面のキャプチャデータをお送りしてご確認いただいております。 - サジェスト削除の成功率はどれくらいでしょうか?
- 今まで多数のキーワードを対策してきましたが、Yahooサジェスト(Yahoo入力補助およびYahoo関連検索ワード)については、削除できなかったケースはございません。
ですので、Yahooサジェストについて、削除成功率は実質100%です。
一方、Googleサジェストの削除については、約95%の削除成功率です。
ただし、Googleサジェストの削除については、対象キーワードやネガティブな風評キーワードの表示状況により長期間の対策が必要になるケースがあります。
また、Google関連キーワードおよびGoogle他の人はこちらも検索については、約70%と削除成功率が下がります。
短期契約や短期解約をされた場合を加味すると、削除の成功率は約70%ですが、継続して対策を行うことで成功率が上がる傾向にあります。
今後のアルゴリズム変動にも関係しますが、サジェストや関連キーワードを専門に研究解析しているサジェスト汚染対策チームがおりますので、自信をもって対策を行っております。 - Q.どのようなキーワードでもサジェスト汚染対策は可能でしょうか?
- これまで多くのキーワードを対策してきましたが、YahooサジェストおよびYahoo関連検索ワードについて、削除できなかったことはございません。
また、Googleサジェストも直近1年で削除できなかったキーワードはございません。
(前述した通り、Google関連キーワードおよびGoogle他の人はこちらも検索は、約70%の削除成功率です。)
今後のアルゴリズム変動の内容にもよりますが、基本的にはどのようなキーワードでも削除は可能と考えております。 - Q.削除が成功した後は再表示されないのでしょうか?
- 表示されているネガティブな風評キーワードの状況によりますが、根本の問題が解決していない場合は再度表示されてしまいます。
一時的に削除が成功したとしても、根本の問題が解決していないまま契約を解除し対策を中止すると、ネガティブな風評キーワードが再度表示されることがあります。
また、「口コミ」「評判」など、直接的にネガティブが連想されない自然発生しているキーワードは、再表示される可能性が高い傾向にあります。 - サジェストの更新頻度はどのくらいでしょうか?
- まず、YahooとGoogleで更新頻度が異なります。
YahooサジェストとYahoo関連検索ワードは、ほぼ毎日小さな更新があり、1週間に1回程度大きな更新があります。
Yahooのサジェストと虫眼鏡の関係性ですが、Yahooサジェストに表示されたキーワードは虫眼鏡にも同様に表示されていることが殆どです。
ですので、Yahooサジェストからネガティブな風評キーワードが消えると、同様に虫眼鏡からも消えるケースが多く見受けられます。
弊社では、Yahooサジェスト対策とYahoo虫眼鏡対策は、それぞれ別の対策としてサービス提供を行っているので、どちらかの対策だけを行いたいとご希望の場合は何れかのサービスのみご契約いただけます。また、Googleについて、Googleサジェストは、2週間に1回程度の更新があり、Google関連キーワードおよびGoogle他の人はこちらも検索は、大幅な更新は年に1~2回です。
Googleサジェストは比較的、短期で更新のタイミングがやってきますが、Google関連キーワードおよびGoogle他の人はこちらも検索の更新頻度は多くありません。
Google関連キーワードおよびGoogle他の人はこちらも検索の対策については、中長期的な視野でお取り組みいただくことが必要となります。 - どれくらいの期間で削除できるのでしょうか?
- サジェスト削除までの期間は各サジェスト箇所の更新頻度と関係しております。
YahooサジェストとYahoo関連検索ワードは、毎日更新が行われている為、早いケースですと、対策開始から翌営業日に非表示になったこともあります。
平均すると、1週間~2週間です。Googleサジェストは、2週間に1回程度の更新があり、早いケースですと、対策開始から1週間で非表示になったことがあります。
平均すると、1~2ヶ月です。Google関連キーワードおよびGoogle他の人はこちらも検索は、更新頻度が少ない為、中長期(6~12ヶ月)での対策が必要となってきます。
いずれも表示されているネガティブな風評キーワードの性質により削除までの期間は異なります。
詳しくは、お問い合わせフォームよりご相談ください。 - サジェスト汚染対策を行うことでのペナルティなどのリスクは?
- ネガティブな風評キーワードに対してサジェスト汚染対策を行うことで、ペナルティを受けたことやペナルティを受けたというご報告は今まで一度もございません。
安心してサジェスト汚染対策にお取り組みいただけます。 - Google関連キーワードのサジェスト汚染対策は可能でしょうか?
- 先述の通り、Google関連キーワードのサジェスト汚染対策も対応可能です。
ただし、Google関連キーワードは、更新頻度が少ない為、中長期での対策になるケースが殆どです。
Google関連キーワードは、サジェスト削除の難易度が高いことから、成果プランでの対策を推奨しております。
詳しくは、お問い合わせフォームより直接ご相談ください。 - Google他の人はこちらも検索のサジェスト汚染対策は可能でしょうか?
- Google他の人はこちらも検索のサジェスト汚染対策も対応可能です。
ただし、Google他の人はこちらも検索は、更新頻度が少ない為、中長期での対策になるケースが殆どです。
Google他の人はこちらも検索は、サジェスト削除の難易度が高いことから、成果プランでの対策を推奨しております。
詳しくは、お問い合わせフォームより直接ご相談ください。 - 対策費用について教えてください
- 対策する対象(入力/対策)キーワードやネガティブな風評キーワードの表示状況により金額が異なります。
まずは、お問い合わせフォームより直接ご相談ください。 - サジェスト汚染対策を行った(行っている)クライアントの反響は?
- 多くのお客様にサジェスト汚染対策の実感をいただいております。
ネガティブな風評キーワードが消えたことにより、「契約の破断がなくなった」「売上が上がった」「採用活動が上手くいっている」
など、大変嬉しいお言葉を頂戴しております。
サジェスト汚染対策は、これまで見えなかった売上の損失や契約の破棄などを防ぐことにより、クライアントの利益貢献に寄与しております。
お問い合わせ
※現在、大変多くのお問い合わせをいただいている関係上、お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
大変恐縮ですが、本お問い合わせフォームよりご連絡お願いします。